第四者視点

駆け出しキネシオロジストのメモ帳

やが君外伝

 うん面白かった。って凄く淡白な感想ですけど、ぶっちゃけ入間人間の書く話ってそこまで好きという訳ではないんですよね。そのバイアスが掛かった上での感想になります。

 話はザックリ、前後半に別れて小学校と中学校の時の話という構成。今より幼かった頃の沙弥香を覗くという感じです。
 小学生の頃の話で先ず思うことは、沙弥香どれだけ頭良い設定なんだよってとこですねw この時点でもう色々色んな意味で微妙に残念な娘に仕上がってます。でもまぁ経験則的な物は年相応っていう完全にマセガキなところもありますけどねw でも割と描写は面白いと思った方かな?最後の水中の話で全部持っていってくれましたね。
 中学生の頃の話は、小学生の頃より鳴りを潜めたのか描写を自重したのか、こっちの方が少し可愛いげのある感じの滑り出しです。人間味のあるというか、逆に幼くなったように感じる部分もありますね。でもこの頃からもうクレイジーサイコレズの片鱗を見せてますwww
 あと最後にちょこっとだけ高校入学時の燈子との出逢いが書かれてましたね。そこは漫画でもある程度言及されてる部分でもあるので割愛。

 でもやっぱり小学生の頃の話もそうでしたが、退屈というか温い感じが微妙にしんどいんですよね読み手としては。読解力の低さ故に、情景描写の裏に隠れてるものを全然汲み取れていないって部分も多々あるでしょうけど… (あとレーベルと年齢設定的に無理出来ないですしね←)
 というか単にニヤっと出来るまでの溜めが長いというかそんな感じ。そこまで自分は妄想逞しくありません。

 全体読んで思ったのは、祖母の(理解が早いというのは)臆病になることでもある、というフレーズが心に残ったというか、耳が痛かったなぁっていうとこですかねw この祖母と一緒だったら、もう少し自分は真人間になれたのでは… っていうような厳しい人。てか祖母の話でもあるってくらい割とキーパーソン。
 あとこれだけ沙弥香が頭良い設定ってことは、その上を行く燈子はどれだけ頑張ってるのか、はたまたその沙弥香がどれだけ燈子への恋にのめり込んでいるのか疑問ですw

 というところですかね。一言で言うと物足りないですw いやまぁしゃーない。てかいつの間にか入間さん安達としまむら放り出して別の作品書いてたというw 巻末の宣伝で知りました(買いました)。でもちょっと後回しにしましょうかね。取り敢えず今は魔女の旅々を読み進めたいです。予約無しで何とかドラマCD付きの8巻を入手できましたし。とらのあな梅田店に感謝。ではでは